Australia生活。Brisbaneを中心に。

1年間、AustraliaのBrisbaneに住んでみて。ブリスベンの情報や、オーストラリア全般に共通する話、旅行に行った先の紹介などをしていきたいと思います。Visaはワーキングホリデー。諸事情あってゆるゆると生活しております。

【ブリスベンの暮らし】クリスマスカードを書いてみた。切手の買い方も紹介。

f:id:australiakei:20181204181254j:plain


12月になりましたね、こんばんはケイです。

はてなブログにお引越ししました。理由は、なんとなくシンプルでこっちのほうが使い勝手が良さそうだったからです笑

 

さて、街は以前にもましてクリスマスモード一色。

Australiaは南半球にあるため、日本とは逆で12月は真夏。サーフィンしてるサンタのクリスマスカードとか、たくさんあるんだろうなと思っていたけど、なかなかない!!

ふつーに雪ともこもこのサンタとか、トナカイとか、そんなのばっかりです。

 

でも今日ついに見つけました!!

灯台もと暗しで、Post Officeに売ってました笑 いっぱいポストカード屋さん回ったんだけどな…。しかも6柄12枚セットで、封筒もついて5ドル弱!!なんと安い。私この前買ったやつ、1枚・封筒付きで7ドルしたのに…笑

サーフィンしているサンタさん、浜辺でクリスマスのプレゼントを背に黄昏るサンタさん、砂でできたスノーマン(もはやサンドマン)など、とても南国っぽい!!イイネ!!

 

しかも知らなかったのですが、11月と12月はカードの送料がいつもより安い!!2ドルちょうど!!普段アジア圏に送ろうとすると、3ドルちょっとかかります。クリスマス柄のいつもと違うやつと、いつもよりお安く買えてルンルンです☆

 

ちなみに、オーストラリアでどのように切手を買うかご存知ですか?

窓口に並んで買うこともできるのですが、大抵窓口は混雑していてとても時間がかかります。なのでお店の人も推奨していて、より早く買うことができるのが自動キャッシャー(精算機)。

スーパーと同じように、Post Officeにも自動精算機があります。絵葉書とか、自分でぴっとバーコードを読み込んで、お金を払って買うことができます。同じ機械に”stamps"というボタンがあるので、そこを押し、あとは送り先はアジアならいくらの切手ですとか、説明が出てくるので、何ドルのを何枚欲しいかを入力していくと、買えます。

ただ、レシートが出てきて、レシートを店員さんに持っていくことで切手と交換することができます。店員さんは小さい黒いポシェットを持っていて、その中に切手を持っています。自動精算機の近くに大抵うろうろ一人います(他のお客さんの手伝いなどをするためにも配置されているようです。うまく自動精算機使えないとか、いくらかわからないとか)。混んでいない時間帯なら切手を買ったことを察してあちらから近づいてきてくれますが、混んでいない時は自分からタイミングを見計らって話しかけることが必要です。

 

家に帰り、早速5通書いて、出してきました笑

切手を6枚買ったのですが、あと数人に出したいと思いさらに3枚を書い足し、あと4枚残っている状態です。いつもより安く、海外っぽいものが送れるので、クリスマスカードをAustraliaから日本に送るのはとてもおすすめです!!